埼玉県・東京都のマンション・戸建住宅のリフォーム・リノベーション・増改築は【無垢スタイルのリノベリフォーム】

スタッフブログ

Staff Blog

2023.09.12TUE雨漏れ修繕・リフォーム

屋根は下地が重要!見落としがちな種類と耐用年数の話

埼玉県の雨漏り修繕リフォームは無垢スタイル

こんにちは。
無垢スタイル・リノベリフォームのヒグチです。


9月も下旬に入り、台風もひと段落ですかね?しかし、
・・・やはりまだ暑い!!!
前回に、残暑が厳しくなりそうなことを書きましたが、
まったくその通りになってしまいました。
台風が過ぎたら涼しくなる予報も出てたんですけどね・・・


さて気を取り直して今回は、【屋根】のお話です。


屋根の下地の種類と耐用年数

実は最近、「雨漏り」のご相談が多くなっています。
原因は様々ですが、築20年~30年前後のお宅で出ています。


そこでひとつ、皆様が見落としがちな重要なことをお伝えします。
「屋根の下地(野地板)の耐用年数」です。
まず、野地板の種類としては大きく分けると
①バラ板
②構造用合板
上記の2種類があります。

①バラ板

バラ板

30年前より以前では多く採用されています。
瓦屋根、葺き土、杉板、バラ板という組み合わせでは、室内の湿気を排湿することができ、
呼吸する屋根構造となっていて、長寿命な屋根になります。

②構造用合板

バラ板

厚さ9~12㎜で、薄い板を耐水性のある接着剤で貼り合わせた工業製品です。


そしてこの野地板の耐用年数は、屋根の湿潤によって大きくことなります。
雨漏りや結露が起きた場合は、構造用合板は約30年程度で、バラ板は約40年程度になります。


野地板の交換時期や方法は?

もちろん、状態によっては上記の耐用年数より短くなります。
ですので、野地板の交換時期は、スレートや金属屋根などの葺き替えと同じタイミングが望ましいです。
ですので、スレート屋根で雨漏りしたりして野地板が痛んでいるとカバー工法はあまりお勧めできません。


とにかく野地板の耐用年数は、雨水に濡れることで極端に短くなってしまいます。
天井からの雨漏りが起こった場合や雨漏りの兆候がある場合は、
野地板に悪影響が出ていないかの確認が必要です。
野地板が腐朽していると、野地板の交換まで含めた屋根補修が必要です。


屋根のご相談も、無垢スタイルにお任せください。


無垢スタイルのモデルハウス・ショールームで、見て・触って・体感できます!

無垢スタイルでは便利な収納アイデアを体感できるモデルハウス・ショールームをご用意しています。
収納リフォーム、またはリノベーションをご検討の方は是非モデルハウス・ショールームにお気軽にお越しくださいませ!

Archive