断熱性能を高めて家計に優しく快適な住まいに|埼玉県・東京都のマンション・戸建住宅の断熱・省エネリフォーム

    Energy Saving

    無料断熱診断・省エネリフォーム

    夏涼しく、冬あたたかい。リノベーション・リフォームで、365日24時間快適な健康・省エネ住宅に暮らしてみませんか?無垢スタイルは無料で断熱診断を行っております。

  • 断熱改修で人にも環境にも優しい省エネ住宅へ

    1年中快適な住まいには断熱性能を高めることがポイントとなってきます。断熱性能を高めることで、エアコン等の冷暖房効果も上がり、電気や石油・ガスなどのエネルギーの使用を抑えることが出来ます。また、CO2削減だけでなく、電気の使用量等も軽減できるため、家計の負担も少なくなります。現在の新築住宅と比べると、たとえば10年前に建てられた住宅の断熱性能は決して高いものとは言えません。国や自治体も次世代住宅ポイント制度や助成金の制度など、断熱性能向上による省エネリフォームを推進しています。人にも地球にも優しい『省エネリフォーム』を考えてみませんか。

Cases

このような方は無料断熱診断をおすすめします

  • 01
    室内の暑さ・寒さが厳しい
  • 02
    エアコンの効きが悪い
  • 03
    窓付近が暑い/寒い
  • 04
    隙間風が気になる
  • 05
    暑さや寒さで寝つきが悪い
  • 06
    結露がひどい

断熱知識を有した経験豊富なプロが誠実に対応致します
無垢スタイルの無料断熱診断

Strength

お客様のお住まいによって、ピッタリな断熱リフォームはさまざまです。プロの目線で「隙間風」や「室内温度」をチェックし、断熱リフォームが必要か無料で診断いたします。お気軽にお問い合わせください。

  1. 01
    サーモグラフィーカメラで
    熱の流れを把握

    住宅のどの部分から熱が逃げているのかが一目でわかるサーモグラフィーカメラを使用して、しっかりと断熱状況を把握致します。

  2. 02
    家の断熱レベルがわかる
    UA値を調査

    壁や屋根から住宅の室内の熱がどれくらい外へ逃げやすいかを示す「UA値」を算出致します。お住まいの断熱レベルが数字で分かります。

  3. 03
    経験豊富なスタッフが
    無料で対応

    断熱リフォームの経験豊富なスタッフが無料で調査し、最適なプランをご提案。補助金を活用したお得なリフォームのアドバイスも無料で対応致します。

HEAT20やZEHの水準をクリアする高い断熱性能の住まい
無垢スタイルの断熱リフォーム

Strength

無垢スタイルのリノベリフォームの断熱性能は、平成25年新基準における関東地域基準のUA値0.87(W/㎡・K)を大きく上回り、HEAT20やZEHの基準をクリアする、UA値0.55〜0.30(W/㎡・K)を実現。その優れた断熱性能により、夏の暑さや冬の寒さに左右されず1年中快適で健康的に過ごせるだけでなく、エアコン等のエネルギー消費を抑えて省エネで環境にも優しい暮らしを送れる住まいをお約束します。

断熱水準別の外皮UA値基準
埼玉県
断熱水準/地域区分 1 2 3 4 5 6 7 8
HEAT20 G2 0.28 0.28 0.28 0.34 0.34 0.46 0.46
HEAT20 G1 0.34 0.34 0.38 0.46 0.48 0.56 0.56
ZEH 0.40 0.40 0.50 0.60 0.60 0.60 0.60
平成25年基準 0.46 0.46 0.56 0.75 0.87 0.87 0.87
無垢スタイルのリノベリフォームの断熱住宅

After Support

断熱・省エネリフォーム後の充実のアフターサポート

無垢スタイルのリノベリフォームは、断熱・省エネリフォームが完成してからも、お客様がずっと安心してお過ごしいただけるような末永いお付き合いをしたいと考えております。

  • 01

    会員制アフターサポートシステム「ムクサポ」

  • 02

    お引渡し後の“生涯無料”定期アフターメンテナンス

  • 03

    最高10年の工事保証

アフターサポート

Tips

断熱・省エネリフォームの基礎知識

断熱・省エネリフォームを検討する際に必ず知っておきたい基礎知識をご紹介します。

    01 merit
    断熱・省エネリフォームのメリット

    住まいのこんなお悩みありませんか?

    冬、暖房で暖めている部屋にいるにもかかわらず、足下がひんやり…。 暖房をつけると窓には水滴がびっしり。 夏場、家に帰ると部屋の中が暑くてたまらない…。クーラーが効かない。。 季節が巡るたびに、そんな問題に悩まされていませんか? 家の断熱性能を高める改修を行うことで、 四季の温度差に左右されない、快適な住まいを手に入れることができます。

    • 夏涼しく冬暖かい
      1年中快適に過ごせる住環境

      夏はジメジメ暑くて、冬はブルブル寒い。そんな悩みを解消するのが高断熱な住まい。外気の影響を受けにくく、熱を逃げにくくする事で、一年を通してお部屋の温度を一定に保ち、快適な毎日。

    • 冷暖房効果の向上により
      光熱費を節約

      断熱性能の高い住まいでは熱が逃げにくく、外気の影響を受けにくいため、冷暖房効率が格段に違います。電気代やガス代などの光熱費を大幅に節約します。

    • 結露やカビを防いで
      住まいの耐久性・家族の健康アップ

      結露は木材を腐らせるため、建物の耐久性を徐々に下げ、カビやダニの発生原因にもなります。住まいの断熱性能を上げて結露を防げば、大切な住まいや家族の健康を守る事につながります。

    • C02削減で地球環境に貢献

      地球温暖化の原因となる二酸化炭素、CO2。断熱性能の向上によって冷暖房の消費量を抑える省エネリフォームで、CO2排出量も大幅にカットし、地球温暖化対策にも貢献します。

    • 温度のバリアフリーで
      高齢者にも安全な住まい

      断熱性能を高めると、リビングから廊下、トイレ、お風呂まで、住まい全体の温度差を少なくできます。あたたかい空間から寒い空間に移動したときに起こるヒートショックの心配も緩和され安心です。

    02check
    建てた時期で判断!住まいの断熱性能チェック

    断熱基準の変遷

    昭和55年に制定された「省エネルギー基準」は、気候の違いを考慮した地域ごとの住宅断熱性能基準です。その後、改定を経て平成11年に告示され、平成25年に基準の強化が行われたのが「次世代省エネルギー基準」です。右の表は建築年による断熱基準の対応表です。 改定のポイントは地球温暖化防止のための断熱性能の強化。断熱性能や気密性能、建築的な省エネ手法基準が設けられ、快適性が向上。「次世代省エネルギー基準」は、環境と家族にやさしい住宅基準といえるのです。

    03 construction
    床・壁・屋根・天井・窓の断熱工事

    住み慣れた家の断熱性を良くするために出来ること

    冬、暖房で暖めている部屋にいるにもかかわらず、足下がひんやり…。 暖房をつけると窓には水滴がびっしり。 夏場、家に帰ると部屋の中が暑くてたまらない…。クーラーが効かない。。 季節が巡るたびに、そんな問題に悩まされていませんか? 家の断熱性能を高める改修を行うことで、 四季の温度差に左右されない、快適な住まいを手に入れることができます。

    • 01
      壁の断熱

      壁の内側又は外側に断熱材を入れて、壁の上下に気流止めをする。居室の内装リフォームや外壁の取り替えの際に一緒に行える壁の断熱。家全体の壁断熱でなくても、今必要な箇所から順番に工事を進めることで、断熱化を図ることが出来ます。壁の断熱では、高い断熱性と気密性を誇る泡状の発泡ウレタン断熱を標準にしています。複雑な構造の住宅も現場で吹付けて発泡させるから隙間なく施工できます。また、自己接着能力によって強力に接着するので、長期間に亘って優れた気密・断熱性を維持します。

    • 02
      床の断熱

      床の冷たさの原因は、室内の熱が床から逃げているためです。床裏に断熱材を入れ、床上に熱が伝わらないようにします。床下に入って断熱材を施工するため、既存の床を壊す必要はありません。床の断熱材は、工場でプレカットされたボード断熱材を敷きつめ、材料のムダを省くと同時に気密性を高めています。床の断熱材の上に全面気密シートを張り、シートのジョイントには気密テープを貼り、気密性を確保しています。床下からの貫通部は気密テープ・シーリングで隙間処理を行います。

    • 03
      屋根の断熱

      強い日差しや冷たい雪・寒さから住まいや生活を守ってくれる屋根は、住まいの快適性を大きく左右します。次世代省エネ基準でも屋根には床や壁の2倍以上の高いレベルの断熱性能が求められる大切な箇所です。屋根の断熱では、内断熱をおすすめしており、壁と同様に泡状の発泡ウレタン断熱を標準にしています。断熱材の外側には通気層を確保します。

    • 04
      天井の断熱

      天井の上に断熱材を施工します。天井点検口から工事を行うため、他の工事が発生すること無く比較的容易に行え、コストも抑えられる効果的な断熱改修です。

    • 05
      窓・サッシの断熱工事

      住まいにとって窓は熱の出入り口。逃げていく熱の約5割が窓からと言われています。つまり、住まいの断熱化では窓が重要な役割を持っています。窓の断熱性能は、ガラスとサッシの材質によって大きく異なり、「1枚ガラスのアルミサッシの引き違い」は現在最もよく見かける窓ですが、アルミやガラスそのものは熱を伝えやすい性質があり、「窓のそばでヒンヤリ・・・」なんて事も。ガラスやサッシの選び方で冷暖房の使い方、暮らし方は大きく変わります。

    窓の断熱性を高めるリフォーム方法

    リフォームで窓の断熱性を高める方法には主に「内窓を取り付けて窓を2重にする」「ガラスを交換する」 「サッシごと窓の交換をする」の3つです。窓のリフォームに合わせて遮蔽性の高いカーテンの採用などを行うと、住まいの快適性が大幅にアップします。

    • 01
      内窓を取り付けて窓を2重にする

      住まいの窓はそのままにして、サッシの内側に断熱性の高いサッシをプラスする。工事は1日で済み、家具の移動等の必要もありません。手軽でもっとも効果が高い断熱改修です。外側に面した部分のリフォームを規約等で禁止している集合住宅でも、そのまま施工することが出来ます。

    • 02
      ガラスを交換する

      サッシからガラスを取り外し、Low-E復層ガラス(エコガラス)などの断熱性能が高いガラスを取り付けます。サッシがそのままなので断熱効果は飛躍的に上がる訳ではないですが、手軽な方法です。

    • 03
      サッシごと窓の交換をする

      サッシを取り外し、新しいサッシとガラスを設置します。外壁の改修等と同時に行う工事になりますが、性能の高い商品を組み合わせることでそれぞれの性能が十分に発揮されます。

Smart Wellness Muku Style

家族の健康を住まいから考える、無垢スタイルのスマートウェルネス住宅

  • 01スマートウェルネス住宅とは

    介護福祉士と建築士によるバリアフリー設計

    スマートウェルネス住宅とは、「一般社団法人 健康・省エネ住宅を推進する国民会議」が推進する、エネルギー効率の良い住宅(スマート住宅)と安心・安全・健康に暮らせる住宅(ウェルネス住宅)の2つの性能を持ち合わせた、人と環境に優しい家のこと。住宅性能を高めることが健康に深く関わっているという国民会議の研究成果に基づき、健康寿命を延伸することを目的としており、超高齢化社会における住宅のあり方として注目されています。

  • 02スマートウェルネスな暮らし

    無垢スタイルのリノベリフォームでは、高い水準の断熱性能を設けることと、専門家によるバリアフリー設計でスマートウェルネス住宅を実現しています。リノベーション・リフォームを通じて、高齢者や障害者、子育て世帯の方が「安心・安全・快適」に生活できるだけでなく、「健康的で豊か」に暮らすことのできるスマートウェルネスな住まいづくりをご提案いたします。

一年中快適で健康的な住まいにリフォームしましょう!

埼玉県、および東京西部エリアで住まいのリフォームをお考えの方は、どうぞ「無垢スタイルのリノベリフォーム」にご相談ください。「無垢スタイルのリノベリフォーム」は、地域に密着し、数多くの住まいリフォームとリノベーションを手掛けてまいりました。

さいたま市に本社を置く「無垢スタイルのリノベリフォーム」が地域密着を貫いてきたそのわけは、住まいをリフォームされるお客様の多くが、スピーディな対応とアフターサポートを重視されるからです。地域密着だからこそ迅速な対応が可能であり、きめ細かなサポートができると「無垢スタイルのリノベリフォーム」は考えています。

大規模な工事となる住まいのリノベーションも、工期が長期間にわたることが多いため、地域密着であることは確かな施工の助けとなり、コスト面でも無駄を省けるなど、お客様のメリットにつながることも地域にこだわってきた理由です。

「足を踏み入れた瞬間から空気の違いを感じる」─そんなふうに感じていただけるリフォーム・リノベーションこそ「無垢スタイルのリノベリフォーム」が目指している姿です。

よくあるご質問

  • Q一番簡単な省エネ対策はなんですか?
    インナーサッシを入れて、断熱性を高め、空調の効率を向上させることをおすすめします。デザイン事例集も無料でご用意しておりますので、コチラよりお申し込みください。
  • Qどんな工事を行えば省エネになりますか?
    サッシや断熱工事など住宅の性能向上を目的としたリフォームを行うことです。見積りは無料ですので、コチラよりお気軽にお問い合わせください。

断熱・省エネリフォームのよくあるご質問